トレーサビリティシステムの農業ナビゲーション研究所 農業ナビで農薬判定
| トップ | サイトマップ | お問い合わせ |
トップページへ戻る
農業ナビ
 青果向けASPサービス
概要
生産資材適正使用安全管理システム
農業ナビ
 生乳向けASPサービス
概要
生乳生産安全管理システム
システム開発・運用サービス
 (準備中)
システム導入支援サービス
 (準備中)
教育・研修サービス(準備中)
お問い合わせ先
青果向け「生産資材適正使用安全管理システム」ASPサービスを開始!
〜農林水産省平成18年度ユビキタス食の安全・安心システム開発事業による開発成果〜
 野菜・果樹・水稲など青果全般に対応した、防除基準と防除計画の作成・事前判定と、それらの基準や計画に基づく農薬や肥料などの生産資材の適正使用の事前判定と現場での警告情報の入手、更には履歴自動記帳、農薬・肥料の登録情報の照会などをインターネット経由で利用できる「生産資材適正使用安全管理システム」ASPサービスを開始しました。
 当システムは、農林水産省平成18年度ユビキタス食の安全・安心システム開発事業で採択された「生産資材適正使用ナビゲーションシステムと統合された小規模事業者に導入可能なトレーサビリティシステムの開発実証」において開発作業と実証試験を行いました。複数のJAにおける現地実証の結果、当システムによるASPサービスの有効性と実用性が確認されました。
 当システムは、全国の利用者が低コストで利用できるよう汎用的な仕様に統一するとともに、いつでも、誰でもインターネットを介して利用できるよう、いわゆるASPシステムの方式を採用しました。これにより、現場でサーバ機などを用意する必要がなくなり、パソコンや携帯電話で時間を気にせず、簡単に利用することができます。現場で最も普及性の高いOCR用紙にも対応し、生産者からの報告を効率的に処理することができ、JAなどで組織的な普及を図ることが可能になります。更に、特別栽培認証制度に対応した判定機能を用意するなど付加価値の高い生産を支援します。
 当システムの開発に当たっては、生産者、JAなどの生産団体の他に、農水省はじめ行政機関、大学などの試験研究機関や業界団体など現場の方々と専門家の方々など多数の参画をいただきました。
 実証産地である山形県においては、JAやまがた、JAてんどう、JA神町など複数のJAで実運用が始まっており、既に1万人を越える生産者の生産履歴情報を管理しています。
 ASPサービスの実施にあたっては、サービスの継続的・安定的な提供と、青果物トレーサビリティ情報の第三者の立場での管理、全国の利用者への汎用的な普及を目的として、特定非営利活動法人(NPO)を設立し、運営することにいたしました。
 また、普及推進にあたっては、農業ソフト分野で実績のあるソリマチ株式会社と業務提携することにより、全国的な展開を図ってまいります。
※ASPサービスは、インターネット経由で様々なシステムが利用できるサービスです。
↑このページの先頭へ
産地・集出荷団体
JAひがしうわ明浜共選場(愛媛県)※主要品目:温州みかんなど柑橘類
JAやまがた、JAてんどう、JA神町、JA山形東郷、JAさがえ西村山(山形県)
  ※主要品目:さくらんぼ、ラ・フランスなど果実
JA全農山形

流通・加工、小売段階での協力企業・団体
全日食チェーン商業協同組合連合会 全日本食品株式会社 株式会社ケンゾー
株式会社富分 水信商店株式会社 株式会社横浜水信 東京千住青果株式会社
横浜金港青果株式会社 東京豊島青果株式会社

協力機関・団体
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター・果樹研究所
農林水産省農産安全管理課 独立行政法人肥飼料検査所 社団法人日本植物防疫協会
独立行政法人農薬検査所 農薬工業会 社団法人全国農業改良普及支援協会
筑波大学大学院 東京農業大学 茨城大学 愛媛県 山形県
農薬ナビ実用化協議会 農業情報学会・普及部会

システムベンダー
ソリマチ株式会社 ソリマチハイテクノロジーズ株式会社 株式会社NTTデータ
富士通株式会社 株式会社アグリコミュニケーションズ 日本電気株式会社

事業実施団体
特定非営利活動法人農業ナビゲーション研究所

本サービスに関するお問い合わせ先は [ こちら ]
↑このページの先頭へ
Copyright©2006-2011 Non-Profit Organization Nogyo Navigation Laboratory